難聴と補聴器の実態を知るPart.2

補聴器専門店(守口市門真市寝屋川市旭区鶴見区城東区中心)
らくらく補聴器の
ブログへようこそ。

おはようございます!

昨日、今日の二日間

私の地元である門真市

「第23回門真市少年サッカー大会」が開催されています。

地元の門真市の少年チームに加え、

遠くは愛知県、岡山県、福岡県まで

総勢48チーム参加の一大イベントです。

昨晩はその代表者たちとプチ忘年会を開催。

場所はそう
つもの店です。

楽しいお酒でした。


さて、補聴器のお話。

前回に続き、
日本補聴器工業会テクノエイド協会が実施した大規模なアンケート調査

JapanTrak2012のレポートです。

日本国内における難聴者の割合は世界水準と変わらないのに、

補聴器の使用割合は著しく低いという調査結果。


そこをさらに深掘りしたレポートが上がっています。

まず、「補聴器は仕事をする上で役立っているか?」という質問。



実に88%の方が補聴器は役立っていると感じています。

また、補聴器を使用していない難聴者と比べて、

「出世、適切な仕事、高い報酬を得るためにも、補聴器は役立つ」と考えていることが分かります。



こういう切り口での統計はあまり見かけなかったので、

なかなか斬新なアンケート結果だと思います。


また、うつ病認知症へのリスク低減についても

補聴器所有と非所有の難聴者の間で明確な差が出ています。





難聴が原因で、「うつ病」「認知症」「糖尿病」に発展するということを

皆様ご存じでしたか?

難聴はなにも耳だけが不自由になるのではなく、

他の体調までも影響を及ぼしかねない
ということです。

このあたりのことは

また別の機会に詳しく書きたいと思います。


ということで、

補聴器の使用は難聴者のQOL(生活の質)改善に役立っていることが示唆されたわけです。

続きはまた次回に・・・。

補聴器を通して
「聞こえを楽しく」「人生を楽しく」

にほんブログ村 健康ブログ 耳かき・耳の健康へ
にほんブログ村